特急マイドリーム/Nゲージの部屋 のバックアップ(No.1)

概要 Edit

ここでは、各利用者さんが持つNゲージを見ていく所です。
車両、レイアウトどちらか一方、または両方紹介してもかまいません。

特急マイドリーム Edit

車両 Edit

  • 箱根登山鉄道3001号
    [添付]
    2016年入線。後述の3002号と共に入ってきた。現段階で特急マイドリームの保有する最新の車両。
    こちらは動力車となっている。
  • 箱根登山鉄道3002号
    [添付]
    上の3001号と共に2016年入線。こちらは付随車になる。
    3001号と共に、現段階で特急マイドリームの保有する最新の車両。
  • 箱根登山鉄道モハ110号
    [添付]
    2016年入線。鉄コレ。
    モハ110号の実車が引退すると聞き、購入した。
    当初は台車もプラスチック製だったが、購入し間もなくNゲージ仕様(T台車)に交換された。
  • C50-21号機
    [添付]
    2016年入線。特急マイドリームの保有する唯一の蒸気機関車。
    当時は、後ろにBトレ車体+Nゲージ仕様の台車の客車を繋げて走っていた。
  • 東急8095F
    [添付]
    [添付]
    2014年入線。現段階で特急マイドリームが保有する一番最初のNゲージ。
    当時クハ8095 - デハ8493 - デハ8296 - デハ8196 - クハ8096の5両を組む。
    動力はデハ8196に、パンタグラフはデハ8196、デハ8493につんでいるが、デハ8196のパンタグラフは故障してしまう。
    2016年にサハ8394を組み込み、最大6両になった。

コメ Edit


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム   一覧 最終更新 バックアップ 検索       最終更新のRSS