ゲーム研究総合 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ゲーム研究室/Typercussion/Unofficial スコア難易度リスト
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
ソース
を表示
ゲーム研究室/Typercussion/Unofficial スコア難易度リスト は削除されています。
1 (2019-02-09 (土) 07:28:59)
2 (2019-02-18 (月) 14:25:27)
スコア難易度について議論するページです。
表的な何か
曲名
難易度
属性
解説
Notes
目次
目次
表的な何か
Lv15
技術譜面
背景がオレンジ
物量譜面
背景が水色
総合譜面
背景が黄色
▼
用語
名前
意味
例
アート配列
配置で文字や絵を表わす。歌詞合わせの場合が非常に多い。
メルト「折り畳み傘」
ストラトスフィア「S」
大回転
同時大回転などもこちらに属す。最外周を回るようにキーを押す配置の総称。曲によってはめちゃくちゃ速かったり遅かったりと、対処を間違えると一気に点を失いやすいのも特徴。
Twilight Highway(Quadra)、
(同時大回転)金の聖夜霜雪に朽ちて(Excess)
▲
▼
Lv15
曲名
難易度
属性
解説
Notes
Lv15.9
ファミリンコンピューター
Quadra
同時押し・ラス殺し
ノーツは15としては並みだが片手処理の初見殺しの同時押しが登場する。それのみならず全般的に同時押しがかなり多いが、両手でしっかりと処理すればミスを減らして通ることできる。
ただラストには
16分同時押し
が出てくるため一見かなり強烈なのだが、配置は大して難しくなく似たような譜面では上位互換にコンペイトウツアー(Quadra)が存在する。慣れてしまえば簡単に通ることができるので、最初のうちは見切れなくとも食らいついてみよう。
665